忙しかったです!でまったくブログが書けない日々が続くのはいつものことですが。

忙しかった大きな理由は、9月いっぱい、現代美術家の大巻伸嗣さんのMemorial Rebirthという作品というかプロジェクトのお手伝いをしていたからなのですが、一度にすごい数のシャボン玉をとばして見慣れた風景を光の風景に変えてしまう、通称メモリバともよばれるこの作品、ご存知のお方もいらしゃると思います。このメモリバ、毎年、北千住の芸大が主催する「千住 音まち」というアートイベントのプログラムのひとつになっていて、そこで去年から大巻さんが考案した「しゃボン踊り」なる盆踊りが踊られるようになり、今年はその曲に、地元の人たちと一緒に歌詞をつけようということで、その歌詞をまとめるお手伝いを頼まれたのでした。
「地元のみなさんの言葉で歌をつくりたい」という依頼にハイハイと気軽に返事をしてしまったのは、一度、やはり千住芸大つながりの仕事で足立区の歌なるものを、みんなの言葉を使ってまとめたことがあるからなのですが、これが今回はとんでもなくハードルの高い仕事だったことに、引き受けてから徐々に気づいていったのでした。。引き受けるんじゃなかった〜、、やっぱりプロにお願いした方がいいのでは〜?などと弱音を連発するわたしに容赦ないダメだしと励ましがやってきて、担当の学生、エレナとくにちゃんのふたりの協力もあって、なんとか「産み育て」が始まるギリギリ前に歌詞を完成させることができました。これはもうスタッフのみなさんの粘り勝ちですね。「いいものにしたい」というこのみなさんの粘りがあれば、きっと今年もすてきな新しいメモリアル・リバースを成功させることができると思います。
きつーいお仕事でしたが、とても楽しい仕事でもありました。お誘いいただいてよかったです、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
さて以下、本番の宣伝です。


Memorial Rebirth 千住 2013 常東」

MR 撮影:雨宮透貴

日程:平成25年10月19日[土] 16時― /19時― (各回30分前開場)
※各回30分程度 / 雨天時は内容変更
会場:足立区立千寿常東小学校 校庭[足立区千住旭町 10-31]
アクセス:北千住駅(東口)から徒歩約 5 分
料金:無料

今年は夜の開催で、シャボン玉にじもとの人が撮ったまちの写真を映像で映したりもするそうです。
この日は子どもの初めての運動会なのですが、できればうちも家族で行きたいと思ってます。
(運動会のあと疲れて寝ちゃったらたいへんですが
15000個のシャボン玉のなかで歌ったり踊ったり、こどもたちの喜ぶ顔が目に浮かびそうです。
ぜひおでかけください